- 株式会社 丸秀工機
- 【ブログ】丸秀広報が書く!
- フランジ付パイプも切断できます
フランジ付パイプも切断できます
弊社のパイプ切断機:パイプコースターで、フランジ付きのパイプも切断できるようになるシステム…皆様ご存知でしょうか?
本日は、このシステムについて少しだけ紹介いたします。
【フランジとは?】部材と部材を接合するためのツバのことを指します。(下図参照)

【機能概要】
パイプの端面、途中に取り付けてあるフランジを、レーザーセンサーで検出します。検出により、トーチ自動移動の際の衝突を防止することができます。
【基本条件】検出できるフランジ半径とパイプ半径のサイズ差に制限はありませんが、フランジ端面の際を切断加工または倣いを行う場合、機械ごとの仕様により切断加工エリアが変化します。トーチを傾けて切断加工を行う場合は、切断加工可能なエリアが狭くなります。

【応用機能】
フランジが管の途中に取り付けてあっても大丈夫!同じサイズのフランジが取り付けされている場合は自動で、異なるサイズのフランジが取り付けされている場合は手動で検出が可能です。
すでに導入くださっているお客様もいらっしゃいます!お見積りや詳しい仕様をお求めの方は、お気軽にお問合せください。