株式会社 丸秀工機 パイプ切断機 PIPE COASTER(パイプコースター) 製造・販売

株式会社 丸秀工機 MARUHIDE

パイプの製造方法とサイズ表現方法

パイプについて、改めて渡辺さんに聞いてみよう。

切断博士
渡辺さん
調査員
丸秀くん

渡辺さん。今更ですが、パイプってそもそもどうやって作られているんですか?

丸秀くん…本当に今更だね。。。でも、私たちが日常で目にするのは既に完成されているパイプだから、無理もないかもしれないね。教えてあげよう。

お願いします!

 以下、渡辺談

パイプの製造方法は、大きく分けて2つあるよ。

1.シームレス(継ぎ目なし)鋼管

丸鋼に穴をあける方法だよ。あける穴の大きさを調整することによって、厚肉パイプも製造可能だ。高い強度や耐圧性が求められる用途に適しているよ。小ロットの生産に向いている。

2.溶接鋼管

鉄板を丸めて、継ぎ目を溶接して接合する方法だよ。自由な大きさの径で製造することができるけど、厚肉の管の製造は難しいね。大量生産向けだよ。

その後はパイプの表面を研磨したり、塗装をしたり、防錆の処理をしたりと、丁寧に作りこまれて私たちのもとに届いているんだよ。

そうなんですね~。なかなか製造過程を考えることがなかったので、勉強になります!!

ちなみにパイプのサイズはどのように表現されるのか、知っているかい?

え?普通に、cmやmmじゃないんですか?

それが違うんだ。せっかくだから、それも解説しておこう。

パイプの外径は、A呼称B呼称という言い方で表現されるよ。
A呼称は、エーこしょうといい、ミリメートルを基準とした表現。
B呼称は、ビーこしょうといい、インチを基準とした表現になる。
下の対応表を見てごらん。

A呼称B呼称外径(mm)
25A1B34.0
50A2B60.5
100A4B114.3
200A8B216.3

B呼称はA呼称の1/25ですね。うーん、外径との対応は覚えられる気がしないですが…

外径を大体キリの良い数字で表現したものがA呼称、と覚えるといいんじゃないかな。また何かあったら、聞きにおいで。

Please share this post!!